令和5年4月16日(日)開催決定 !

                 参加者 募集中!先着150名!

 

 

三瓶山の春は、6,000本の山桜の咲く「さくらの里」へ。

令和5年度 開催決定! 参加者受付中! 先着150名

さくらの里ウォークについて

 

三瓶山の春を告げる山桜6,500本の「桜の里」の祭を体験しながら歩き、参加者の健康づくりと「桜の里」がある「志学」の魅力を感じてもらうウオーキング大会です。桜の里と「石見ワイナリー」を含む三瓶山「東の原エリア」と「志学エリア」にウオーキングコースを設定し、開催いたします。今年の大会は、約15kmのコースとなっております。 なお、完歩された方には完歩賞を用意しました。また。完歩後には地元産品が当る抽選会も行ないます。(完歩された方のみ抽選に参加できます)
誰でも気軽にご参加いただけるウオーキングイベントです。ぜひご参ださい。
※居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、どなたでも参加できます
 小学生以下の方は、保護者の同伴(有料)、介助の必要な方は、介助者の同伴(有料)をお願いします。​
 

 

見どころ沢山

桜の里をお楽しみ下さい。

道端には古木の桜、ソメイヨシノやシダレ桜、モクレンなど色とりどりの春の花が出迎えてくれます。また、この町には沢山の温泉があり、全てが源泉掛け流しの施設となり、全国よりたくさんの温泉ファンが訪れます。他にも、この地区は「三瓶そば」の在来種を大切に育てており、その蕎麦粉を使った個性ある蕎麦屋が多数あります。山葵も地元産と三瓶山特有のお蕎麦を楽しむ事もできます。

イベント開催!桜の里エリア

この日は年に一度のお祭りの日、全長7kmの桜の里では、地元有志による様々な出店があり様々な催しが行われています。地元産品の物販や飲食、地元ガイドによる名所案内などが開催されます。
 

※会場内は道幅も狭く路上駐車も想定されます。お気を付けてウォーキングを楽しんでください。※このエリアは携帯電話の電波が届かない地区があります。リタイヤ等救護が必要な場合はお近くのイベントスタッフか救護車にご連絡ください。

クリックすると拡大します。

 

 交通のご案内

  • 受付場所には、駐車場があります。公共交通機関での来場は開会式に間に合いません。お車でご来場ください。
  • 受付場所は予定です。変更がある場合は、大会ホームページでお知らせします。